忍者ブログ
〓 Admin 〓
music
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

acidman.jpgACIDMAN(アシッドマン)は、日本のロックバンド。EMIミュージック・ジャパン/Virgin Music所属。


メンバー
大木伸夫(オオキ ノブオ、B型、1977年8月3日-) ボーカル・ギター
通称「大木」「ノブオ」。身長180cm。体重67kg
埼玉県川越市出身。
目印はCA4LAのハット。
使用ギター
Rickenbacker360FG。ライブ、レコーディングで主に使用
リッケンバッカー330FG
リッケンバッカー381MG
Fender Telecaster Custom Shop
Fender Stratocaster
「季節の灯」、「So Far」、「Calm」ではアコースティックギターを使用
アンプはOrange AD140HTCにOrangeスピーカーキャビネット使用
エフェクターはおもにBossのコンパクトエフェクター(BD-2,DD-5,TR-2,CH-1)を使用。またLine6 DL4やElectro-Harmonix Big Muffも使用。
実家は薬局で自身も薬剤師免許を持っている。明治薬科大学卒業。
ライター・作家の故・奥山貴宏は義兄(兄の妻の兄)にあたる。
2006年5月号までROCKIN'ON JAPANにおいてTHE BACK HORNの菅波栄純・松田晋二と共にフリートークコーナー「勝手にしゃべれ場」を連載。
Scene of "LIFE"収録の映像作品「THE LIGHT~赤色群像・ベガの呼応・EVERGREEEN~」において、PV初監督を努めた。
好きな映画監督は是枝裕和。過去に対談経験有り。
佐藤雅俊(サトウ マサトシ、A型、1977年4月7日-) ベース・コーラス
通称「佐藤」「サトマ」。身長169cm。体重52kg。身体年齢は18歳。
目印はキャップ。
使用ベースはFender Precision Bass。
埼玉県富士見市出身。駒澤大学卒業。立教大学に入りたかった。
他のメンバーに比べて寡黙であるがライヴではアジテイターを務める事が多い。
最近のMCでは大木とともにイチゴをいじることが多い。
元々はボーカル志望だったが、残念な理由により半年でベースに転向。
浦山一悟(ウラヤマ イチゴ、B型、1978年3月27日-) ドラムス・コーラス
通称「イチゴ」「イッちゃん」「仙人」「ロッキー」「ニット」。身長174cm。体重75kg(よく変わるので定かではない)
埼玉県所沢市出身。
目印はニット帽と長く伸びた髭。
ラーメン好き。ラーメン二郎の品川店が一番のお気に入り。
CANOPUSのドラムセットを愛用。
公式サイトの日記を担当。(初期は他のメンバーも担当していたが現在はほとんど一悟が担当)
『Loop』まではそれぞれ名前が片仮名表記になっていた。


 概要

大木が手掛ける叙情と風景描写が織り交ぜられた抽象的な詞が特徴。[1]薬剤師免許を持つ事もあってか、「コロイド」「シナプス」など化学的、生物学的な単語も多く用いられる。また、「サールナート(仏教の八大聖地の一)」・「イエス」・「ルルド」などの宗教用語、「ノルド」・「ハルシュタット」などの古代ヨーロッパ文化関連用語なども用いられている。
ジャズ、ボサノヴァ、ファンク、R&Bなどに影響を受けたロックサウンドが特徴。[2][3]当初はスリーピースのみによる表現に拘っていたが、「季節の灯」以降、ストリングスの導入も試み、スタイルの幅を広げている。既存の曲を大幅にアレンジした「second line」(セカンドライン)では、メンバー以外にゲストミュージシャンも招聘している。
メジャーデビュー以降の全楽曲が作曲、編曲・ACIDMANとクレジットされている。
アルバムを作る度に解散の危機に瀕していたが、and worldのレコーディング終了直後に、大木が東京スカパラダイスオーケストラの加藤や谷中に飲みに連れて行ってもらったことをきっかけに、バンド内の雰囲気がガラッと良くなった。大木曰く「全員泣いた」とのこと。
映像に対してもこだわりが強く、ミュージックビデオはプロモーションビデオの枠を超えた映像作品として高く評価され、2004年には『彩-SAI-(前編)/廻る、巡る、その核へ』(ディレクター:西郡勲)で第8回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞を受賞。また、映像とライヴを融合した「Cinema」というイベントをこれまで4回主催している。
第17回(2003年)ゴールドディスク大賞の「ニューアーティスト・オブ・ザ・イヤー」の10人のうちの1人に選ばれる
バンド以外の活動として総合格闘家の須藤元気の歌手活動のプロデュースを行う。メンバーと須藤は同い年で親交が深く、須藤の著書の帯には大木がコメントを添えている。また、土屋アンナのアルバムにも演奏とアレンジで参加。
2007年に、ワンマンライブツアー『ACIDMAN LIVE TOUR "green chord"』の最終公演において、ワンマンとして初の武道館公演を行なった。以前には、2004年のASIAN KUNG-FU GENERATION presents NANO-MUGEN FES.、2005年のSPACE SHOWER Music Video Awardsで計二回出演している。
地上波への露出は比較的少ない。
ショートムービ-DVD『JAM FILMS2』の中の「机上の空論」に喫茶店の客として大木と佐藤が出演している(なお、この作品の監督である小島淳二は『今、透明か』から『リピート』までACIDMANのPVの監督を務めていた)。
2007年9月から10-FEET、RIZEの2グループと全国6都市を回るライブツアー「Trinity Trip」を行った。

 

 [アーティスト名]   ACIDMAN
  [タイトル]   Carve With the Sense
  [CD番号]   TOCT-40246
  [発売日]   2009-02-25

 

 1 Carve With The Sense  
 2 Freak Out -Second Line-  

 

http://down.mediajp.com/musiclists.php?mode=final&id=110110010010001100


 

PR

24057_2.jpg林原 めぐみ(はやしばら - 、1967年3月30日 - )は、日本の女性声優?歌手?ラジオパーソナリティ?作詞家(MEGUMI名義)?エッセイストである。

東京都出身。身長155cm。血液型はO型。星座はおひつじ座。

愛称は「めぐさん」「めぐ姉(ねえ)」「バラさん」「閣下(平松晶子命名)」「大臣」[1]など。

代表作は『らんま1/2』(早乙女らんま役)、『魔法のプリンセスミンキーモモ(第2作)』(ミンキーモモ役)、『七つの海のティコ』(ナナミ?シンプソン役)、『新世紀エヴァンゲリオン』(綾波レイ役)、『スレイヤーズ』(リナ=インバース役)、『名探偵コナン』(灰原哀役)、『ポケットモンスターシリーズ』(ムサシ役)など。

 

声優
デビュー前である小学生の時に『銀河鉄道999』関連のイベントに参加して、会場に不在だった池田昌子に代わって、メーテル役をやった事がある。

高校卒業後に看護学校に通いながら、養成所に通っていた。

声優のプロダクションに所属したきっかけは、願書を提出に行った看護学校の受付の態度に怒り、自ら戒めていたマンガを本屋で立ち読みしていたところ、アーツビジョンの無料新人オーディションの広告を見つけ、怒りに任せ応募した。そのオーディションで、たまたま持っていたミカンを審査員に配り、強烈なインパクトを残した。ただし、林原自身は覚えていない。[3]

1986年に『めぞん一刻』の近所の女?幼稚園児役でデビュー。

1990年代中頃には第3次声優ブームの頂点にいて、人気声優と呼ばれるほどになった。アニメージュアニメグランプリ声優部門1位を通算12回(1990?1994年と1996?2002年)獲得したこともある。

「キャラクターの設定や人物像を呼び込む」という役作りから、自身を「イタコ声優」と呼んでいる。

テレビや映画などへのメディア露出は、あまり好んでいない。それは「声優は自身が表舞台に立つ事で、児童の持つキャラクターのイメージを絶対に損なってはいけない」との思いからである。しかし、声優の専門雑誌などには出演している。雑誌の表紙などで自身の写真を撮影する際は、たいてい斜め前を向いている。近年のテレビへの出演が殆どないのは、他に本人があまり自分の姿が映像として映ることに興味が無い事と、カメラの前でキャラクターを演じさせられる事が苦手だからである。自身の伝えたかったことが話せるため、声優を題材にしたテレビにはあまり出演せず、ラジオや雑誌への露出が多い。一方で『徹子の部屋』には、自身から出演を希望していたが、番組の視聴者層と合わないなどの理由から、夏の時期に出演を希望するなどの工夫を行って、2年越しで叶った。

物事をはっきり言う性格で、デビューしてしばらくは、マナーを守らないファンと折り合いが悪かった。特に『らんま1/2』のイベントでは『うる星やつら』からのファンが、らんまを非難したり、イベント進行を妨げる言動を行ったことを注意した。「このままでは嫌われてしまう」と、日高のり子が必死にフォローした。

朗読劇の出演経験はあるが、舞台演劇の出演経験は無い。

 


 [アーティスト名]   林原めぐみ 
  [タイトル]   Front breaking 
  [CD番号]   KICM-1268
  [発売日]   2009-02-18

 

 1 Front breaking  
 2 砂時計  
 3 Front breaking (off vocal version)  
 4 砂時計 (off vocal version)  

 

http://down.mediajp.com/musiclists.php?mode=final&id=110110010001111110


 

mcu_0605_250.jpgMCU(エムシーユー、本名:小泉 雄志(こいずみ ゆうし)、1973年8月1日 -)は、東京都豊島区巣鴨出身のヒップホップMC、作詞家、作曲家、俳優である。名前の由来は、本名の雄志及びビースティ?ボーイズのMCAから。KICK THE CAN CREW及びマツリルカ、SEALのMC担当。愛称は「雄志くん」。所属レコード会社はBMG JAPAN。FUNKY GRAMMAR UNIT、神輿ロッカーズ、DJとしてTRIBAL FRUITS CAFEの一員。かつてはU、MC Uという名で活動していた。

イカ天世代で、ロック好きを公言しており、特にTHE BOOMとFLYING KIDSの大ファンとして知られる。

大のアニメ好きで、一番好きなアニメは「アルプスの少女ハイジ」と「フランダースの犬」である。

ミュージック?ビデオやライブで必ず股間を触るが、これは本人曰くマイケル?ジャクソンを意識してのこと。

 


来歴
RUN D.M.C.の「WALK THIS WAY」のミュージック?ビデオを見て、MCを志す。

1987年、文京区立第十中学校からの同級生であったDJ TATSUTAらと共にRADICAL FREAKSを結成(グループ名の一部はラジカル?ガジベリビンバ?システムから)。音楽活動に集中するため、高校には進学しなかった。その後、アンダーグラウンドで長く活動し、オムニバスアルバム『悪名』に収録されている「地下室」で存在を知らしめ、東京U家族での活動でスキルを磨く(結成当初、自身が結婚したら解散と言っており、その後結婚したため解散)。

1997年から活動を開始したKICK THE CAN CREWでは、MCを担当。一方で2002年には、MCU feat.浜崎貴司で「幸せであるように」をリリース。2004年6月にはKICK THE CAN CREWの活動休止後、再び浜崎貴司と組んで7月28日に「サーフライダー」、2005年3月には、THE BOOMの宮沢和史とのシングル「ありがとう」をリリース。5月には、全曲がフィーチャリングとなるアルバム『A Peacetime MCU』をリリース。

7月には浜崎貴司とマツリルカを結成してシングルを1枚、マツリルカ&アリスとしてシングルを2枚リリースした。

2006年5月には、初のソロ名義で「MCU in WONDERLAND e.p.」をリリースし、ソロ活動を開始。

映画『2番目の彼女』で俳優デビューの後、『明日の記憶』にも出演し、『木更津キャッツアイ ワールドシリーズ』では、出演だけでなく、木更津キャッツアイ feat.MCUでシングルをリリースしている。

2007年、福岡ソフトバンクホークスの川崎宗則内野手が本拠地福岡Yahoo!ドームのバッターボックスに立つ際に流れるテーマソングに「サヨナラ」という楽曲を提供した。また、3月7日のオープン戦(対横浜ベイスターズ)が行われたヤフードームで、巣鴨のジャイロボーイと紹介され、背番号52のユニフォームを着て始球式を行い、仁志敏久内野手に対しジャイローを投球した。6月には2年ぶりとなるアルバム『A.K.A』を発売し、自身のHPをリニューアルした。9月からMCU TOUR 2007 『A.K.A HipHop Hallelujah』というアルバムツアーを福岡(Drum Be-1)、大阪(BIGCAT)、東京(LIQUIDROOM)で行う予定である。


 人物?エピソ-ド
かつて巣鴨の番と言われるほど地元では有力者だったという[要出典]。
好きな音楽はアシッドハウス、テクノ、ヘヴィメタル、日本のロックなど。元々ロック畑の出身で、ソロでもTHE BOOM同様大ファンであったFLYING KIDSのボーカル浜崎貴司をフィーチャーしている。ヒップホップよりロックのほうが影響は大きいように思われる。彼のヒップホップでは特異な普遍性のあるリリックにもその影響は見てとれる。
某大物ギタリストとヘビーメタル対談した際には「自分より詳しい」と言わしめるほど。因みにメガデスのデイヴ?ムステインがお気に入り。
料理が得意で、雑誌オレンジページでもとりあげられたこともあるほどの腕前である。
2007年8月1日に34歳となり、バースデーパーティーが行われ、同級生のDJ TATSUTAとTAICHI MASTER、安田大サーカスの団長、クロちゃんらが参加した。団長から「団長なりきりセット」をプレゼントされ、赤い褌姿となった。
最も影響を受けたラッパーとしていとうせいこうを挙げている。
ラッパ我リヤのMC Qは、中学校時代の後輩である。(後に自身の楽曲「SUGAMO-B 其の弐」で共演)

 


 [アーティスト名]   MCU
  [タイトル]   SUPERSTAR
  [CD番号]   BVCR-19143
  [発売日]   2009-01-21

 

 1 SUPERSTAR  
 2 マイクロフォンマスター  
 3 この間やったHIP HOP Hallelujah  

 

http://down.mediajp.com/musiclists.php?mode=final&id=110110010001101110


 

132865.jpg阪井 あゆみ(さかい あゆみ、1983年1月21日 - )は和歌山県橋本市出身の女性ファッションモデル、歌手。パール所属。


略歴
ファッション雑誌『CanCam』(小学館)の専属モデル。以前はCanCam内の「キラキラ☆メイツ」なる読者モデルユニットの一員として活動していた。

2001年大阪市中央区の黒門市場の歳末イベント「黒門 ええもん ほんまもん」で「ミスほんまもん」に選出された。2002年大阪市の高津理容美容専門学校を卒業。

2009年2月11日に行われた歌手デビューイベントで2006年に結婚した年上の会社員の男性と2008年に離婚していたことを発表した[1]。


 人物
趣味は料理、買い物。特技はテニス、書道。

 出演

 雑誌
CanCam(小学館)専属モデル

 テレビ
音楽戦士(2009年2月13日、日本テレビ)
ラジかるッ(2009年2月20日、日本テレビ)
ドォーモ(2009年2月24日、九州朝日放送)
世界一受けたい授業(2009年2月28日、日本テレビ)
SAKAE TA☆RO(2009年3月10日、CTV)
ドラマ「特命係長・只野仁」(2009年3月12日、テレビ朝日)

 ディスコグラフィー

 シングル
悲しみを愛しさで(2009年2月11日)
テレビ朝日系ドラマ「特命係長・只野仁」4thシーズン主題歌

 


 [アーティスト名]   阪井あゆみ
  [タイトル]   悲しみを愛しさで 
  [CD番号]   TOCT-40248
  [発売日]   2009-02-11

 

 1 悲しみを愛しさで  
 2 re-set  
 3 悲しみを愛しさで(inst)  
 4 re-set(inst)  

 

http://down.mediajp.com/musiclists.php?mode=final&id=110110010001100101


 

fbca5887.jpg小泉ニロ(こいずみ ニロ、1981年7月9日 - )は、日本の女性歌手。身長158cm。本名:二口智子(ふたくち ともこ)。

 

概要
ジャンルはボサノヴァが主であり、ギターを弾きながら歌唱する弾き語りのスタイルをとっている。ギターは中出六太郎作の1967年製ガットギター(ピエゾピックアップ加工済み)を使用している。歌手活動のかたわら、編集プロダクションであるオフィスNILOの代表、および自転車フリーマガジン『ふたつの輪』編集長を務めている。過去にはフリーマガジン『大阪働女100』の編集長を務めていた。

プライベートでは村上春樹の『走ることについて語るときに僕の語ること』に触発され、日課として10キロのランニングを行なっており、ハーフマラソンへの出場歴もある。将来フルマラソン完走を目指している。


 略歴
2002年
北海道より上京。
2005年
2006年まで、2人組ユニットであるLove Smooth Grooveのボーカルとしての他、本名の二口智子およびNILO名義でソロ活動を行なう。
2007年
1月、大阪府へ移住。以降大阪を中心に活動を始める。
6月、10月までフリーマガジン『大阪働女100』編集長を務める。
6月13日、iTunes Storeでアルバムからの先行配信となるEP『Bossa@NILO』が配信開始。
7月11日、アルバム『Bossa@NILO』でGIZA studioより現在の名義でデビュー。
8月5日、FM OSAKAにて初のレギュラー番組『小泉ニロのBossa@NILO』が放送開始。
10月7日より、MBSラジオ『加藤ヒロユキ音楽のソムリエ』にレギュラー出演(2008年3月30日まで)。
12月19日デビューアルバム『Bossa@NILO』が『ADLIB』(スイングジャーナル社刊)の選定する「アドリブ・アワード2007」にて国内ニュー・スター賞を受賞。
12月21日、インターネット上の仮想空間である『Second Life』内でバーチャルライブを実施。
2008年
3月1日、編集プロダクションとしてオフィスNILOを起業。代表を務める。
4月25日、自転車の復権を目指すフリーマガジン『ふたつの輪』を創刊。編集長を務める。
6月4日、2枚目のアルバム『Bossa@NILO 〜Ipanema〜』を発売。
7月6日、自転車ロードレース『第1回ツール・ド・宮古島2008大会』完走パーティーにおいて、ワンマンライブを行なう。


 [アーティスト名]   小泉ニロ
  [タイトル]   Bossa@NILO ~Goodies~
  [CD番号]   GZCA-5154
  [発売日]   2009-01-21

 

1 (They long to be) Close to you  
 2 Daydream believer  
 3 I need to be in love  
 4 The fool on the hill  
 5 In my life  
 6 September  
 7 Thriller  
 8 Tears in heaven  
 9 Sir Duke  
 10 Last Christmas  
 11 The end of the world  
 12 Bridge over troubled water  

 

http://down.mediajp.com/musiclists.php?mode=final&id=110110010001011010


 

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/24 Sesso]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
お天気情報
Copyright(c) mediajp All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* material by Pearl Box * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]