[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
GARNET CROW(ガーネット クロウ)は、1999年に結成された日本のGIZA studio所属のバンド。音楽制作会社ビーインググループ所属の関西在住の音楽クリエイターを中心とした男女4人で構成され、ネオアコをルーツとした楽曲を制作している。2002年まではライブを行わずテレビ番組にも出演しなかった。代表曲は「flying」「夢みたあとで」「スパイラル」など[2]。
「GARNET CROW」という名前の由来は、ガーネットという宝石の深い紅色にかけて深みのある音楽を志向する意を「GARNET」の語に込め、それに言葉の響きの良さを求めて「CROW」の語を付加したことに起因する。また日本語訳すると『深紅のカラス』という言葉になり、この言葉の不気味さが心に残る点もあわせて考慮された[3]。
メンバーは中村由利、AZUKI七、岡本仁志、古井弘人の男女4人からなる。リーダーは古井弘人であるが、公式ウェブサイトなどでは、ボーカルの中村由利を筆頭とした順序で紹介されている。結成は1999年、倉木麻衣の全米インディーズデビュー時のデモテープ作成にメンバー4人が携わり[4]、スタジオ制作を通して意気投合したことをその契機とする[5]。当時中村を除く3人は、既にビーインググループ内で他アーティストへの楽曲提供、サポートなどの活動を行っており、新人は中村のみであった。中村自身は音楽ディレクターのような表に出ない仕事を志向していたが、周囲からの薦めがあり作曲?ボーカル担当になった[6]。メンバーについての詳細は後述のメンバーの節を参照のこと。
楽曲制作においては役割分担が明確にされており、作曲?作詞?編曲といった楽曲制作上の根幹部分を、ほとんどの楽曲においてメンバー自身が行っている。特に中村の曲とAZUKI七の詞は、全楽曲の核として位置付けられている[3]。作品はネオアコをルーツとし、デビュー当初、彼らは自身の音楽性を「21世紀型ネオ?ネオアコ」と称した[7]。1999年のデビューから約2年半、ライブを行わずCD制作を活動の中心としていたが、2002年に初のライブを行う。それ以降ネオアコだけにとどまらない音楽性の広がりをみせ、ライブを経験したことでそれを意識した楽曲制作がなされたり[8]、ラテン音楽や[9]カンツォーネなどの要素も楽曲に取り入れた[10]。詳しくは後述の楽曲制作、評価?音楽性の各節を参照のこと。
2008年現在においてもメンバーの個々の経歴に非公開の部分がある。また、2002年のシングル『夢みたあとで』発売時までは、全くテレビ番組に出演しなかった。同じビーイング所属のアーティストがマスメディアへの露出を抑える点は、ビーイングのメディア?コントロール戦略によるものとされている[11]。ただし同グループ内であっても、ライブを行わない小松未歩やテレビ番組に出演しなくなったZARDと比べると程度に差がある。2002年以来、ライブは三大都市圏を中心に20回以上の公演を行っており、同年以降テレビの音楽番組にも出演している。メンバー自身はテレビ出演について、非常に緊張するという旨の発言を残している[12]。詳しくは後述の関連メディアおよびライブ?イベントの各節を参照のこと。
[アーティスト名] GARNET CROW
[タイトル] 百年の孤独
[CD番号] GZCA-4116
[発売日] 2008-10-22
1 百年の孤独
2 Clockwork
3 Secret Path
4 百年の孤独(instrumental)
5 Clockwork(instrumental)
6 Secret Path(instrumental)
http://down.mediajp.com/musiclists.php?mode=final&id=110110000100010100